五反田・おにやんま 温とりちくわ(大・560円)

おにやんま-01
ある日の晩、五反田で菅野祐悟のコンサートを聴いた足で向かったのは、
駅前に構える一軒のうどん屋さん。
店名を象徴する暖簾のイラストに、
赤と青が目を引くメニュー看板。
そして、食券機で悩むうちにあっという間に生まれた行列。
三大アイコンが揃ったところで、
立ち食いカウンターに居場所を見つけて、
麦茶を注ぎながら厨房の手際を伺います。
小鍋に移されたおつゆが温められつつ、
グラグラと湧く熱湯でうどんが茹でられ、
次々と天ぷらが揚がる。
四角い厨房で繰り広げられる三角コンビネーションに見惚れつつ、
鳥ちくわ天うどんが出てきました。


おにやんま-02
いりこ出汁の泉に泳ぐ、
つるつる滑らかなうどんの口当たりに、心地よいハリの佳さ。
揚げたての鳥天をかじれば、しょうがの効いたエキスが溢れ、
大胆なちくわ天のボリュームに圧倒される。
元々、うどんを啜るときは無心になるものですが、
お腹がふくれるに連れて、「旨い!」という本能の声が
どんどん大きくなってきます。
立ち食いで食べるにはあまりにも美味しく、
値段を考えればあまりの破格。
もしも、自分の生活のすぐ傍にこのうどんがあったなら、
毎日がもっと楽しくなるんだろうと思うのです。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
東京港区/品川区/大田区