赤坂見附・La Platea カルボナーラ(980円)

東京

06-11-22.JPG
 よく行くお店のランチが、黒トリュフのパスタだということを知って、速やかに向かったものの、2,000円のメニューに対して、財布の中に1,700円弱しかないことが判明。ということで、別のパスタのお店として、しろたえの斜め前ぐらいにあるお店へ。
 ほぼカウンターしかない店内に入り、注文したのはカルボナーラ。シェフとサービスの2人という体制で、コンロも2つしかないので、運ばれるまで約8分。
 で、カウンターの目の前が厨房なので、出されるまでに一連の調理作業を見ていたのだが…正直、色々な状況が目に入ってしまい、この時点で期待値が降下。味についても、「カルボナーラ味のスープスパゲティでした」という印象しかない。
 夜は夜で75種類のスパゲティメニューがあるようだが、その前にまずは品数を絞って、個々の味をなんとかしてもらいたいというのが正直なところ。サービスの女性の動きはテキパキして印象的だったのが…
————– 
 今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。

ごはんフォトグラファー
Local-Fooddesign代表/合同会社ソトヅケ代表社員

マーケティング・ブランディングコンサルティング、商品開発・リニューアル提案、フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー、PRツール制作など、お店や会社をワンストップでサポートしています。

お問い合わせは、local.fooddesign@gmail.comまでお願いいたします。

takapuをフォローする
東京赤坂見附パスタ/ピザ/イタリアン
ひるどき日本ランチ日記