銀座・三越新館 銀座テラス

久しぶりに、夜の銀座。
三越の新館にできた銀座テラスへ。
いつも見上げていた和光の時計や、
製紙会社の社名が、ほぼ同じ高さに。
でも、やっぱり一番うれしいのは、
○で囲われた越のマークが近くなったこと。
次は、抜けるような青空の下、
ベンチに腰掛けて、おにぎりなんかを食べてみたい。
久しぶりに、夜の銀座。
三越の新館にできた銀座テラスへ。
いつも見上げていた和光の時計や、
製紙会社の社名が、ほぼ同じ高さに。
でも、やっぱり一番うれしいのは、
○で囲われた越のマークが近くなったこと。
次は、抜けるような青空の下、
ベンチに腰掛けて、おにぎりなんかを食べてみたい。
ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などを手掛けます。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト百年食堂の制作・運営もしています。
Local-Fooddesign
Posted by takapu
元々、自分は商店街の温かい賑わいが大好きなのだが、 現代ビジネスに書いてあった、 ...
昨日の未明、和食が世界無形文化遺産に登録されました。 その中でクローズアップされ ...
最近、東京でも地方の伝統料理を、 メニューの目玉に据えるお店が増えてきてますが、 ...
東京スカイツリーが完成してから、もう2年が経ちますが、 ようやく東京ソラマチに足 ...
今シーズンの牡蠣解禁から1ヶ月。 三州屋に足を運べば、 店頭の暖簾にたどり着くま ...
ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などをワンストップで手掛けています。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト「百年食堂」では、取材からウェブサイト運営まで実施。詳しいプロフィールはこちら。
Local-Fooddesign
: 福島
【地鶏ラーメン ありがとう/福島県郡山市】一口飲めばスープが止まらない!みそラーメンと、コクがグン増しするみそバターラーメン
郡山駅東口の南北をつなぐ東部幹線。フロントガラスに見えてきたのが、丼から温泉のよ ...: 埼玉
【おばんざいと串揚げ たくみ/埼玉県さいたま市】我慢の数ヶ月を乗り切った口開けはここに決まり!秋のコース料理が凄すぎました。
新型コロナウィルスに伴って、東京や大阪に出されていた緊急事態宣言も10/1をもっ ...