静岡・キャット&ボア あいがけ(1,000円)

静岡

旨いランチと郷土食フリークの皆様、ひるどきでございます!!!!!! 
さて、現在のひるどき、順位はいかほどに?
080706.jpg
ある日、所用があって静岡へ。
静岡でお昼を食べるということで、「のっぽパン」を買って食べる作戦を練ったものの、やはり落ち着いて食べようということで、思い出したのが駅から少し歩いたところにある、地域活性系洋食店・キャット&ボア。
そこで見つけた新商品が、このお店名物のミートソースとカレーソースをごはんにかけて、その真ん中を橋渡しするかのごとくカツが鎮座した「あいがけ」。
ソース系料理のお店では、このスタイルは見かけるものの、ここのあいがけの特長は「そもそも、ご飯向けじゃないミートソースをご飯にかけたら、えらく旨かった」という話。
そんなドミグラスベースのミートソースの力強さと、まろやかで後からスパイスの刺激が走るカレーソースを混ぜて食べると、これに似た味が思い浮かばない味へと変わる。そうなると、比較対象がないだけに単純に旨いか否かになるのだが、圧倒的に前者。
で、個人的にツボだったのがカツ。えらくサクサクな衣の食感が、ブレンドソースの味を軽くしてくれる。揚げ物だからって味を重くするのではなく、お皿全体が軽くなるための存在になっているのがいい。
ちなみに、このお店がある場所というのが、江戸総攻撃を食い止めるために、勝海舟の遣いだった山岡鉄舟と西郷隆盛が会談を行ったという場所。
そんな歴史型アプローチから、両雄並び立った味が生まれたということ、そして勝がカツになっていることが妙に興味深い。
 今日もご覧いただきありがとうございます。もう一押し、お願いします。人気blogランキングへ。

ごはんフォトグラファー
Local-Fooddesign代表/合同会社ソトヅケ代表社員

マーケティング・ブランディングコンサルティング、商品開発・リニューアル提案、フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー、PRツール制作など、お店や会社をワンストップでサポートしています。

お問い合わせは、local.fooddesign@gmail.comまでお願いいたします。

takapuをフォローする
静岡中部洋食ひるベター!!
ひるどき日本ランチ日記