青森県弘前市・しまや いつもの店の若生おにぎり

06/09/2014青森,東北,居酒屋/パブ,ひるたび・さんぽ,よるどき

しまや-01
ナポリタンを食べて、シャーベットを食べて。
片仮名料理が続いたら、やっぱり恋しや津軽の味。
口の中で花開く爽やかな香りや、
特製の味噌がしっとり馴染んだ茄子の紫蘇巻き。
跳ね返さんとする弾力と、吸い込まんとする歯触りから感じる、
ツブと凍み豆腐の煮物の絶妙な味加減。
そして、シンプルイズベストなゼンマイと白滝の和え物。
気取ることないその姿は、まさに津軽の食卓に上る質実剛健な料理。
だからこそ、この店のカウンターに座ると、
家族と囲む食卓のように安らげるんです。


しまや-02
おかみさんは「鍋で煮るだけなんだから簡単だよ」と、何かの度に言うものの、
この色になるまで身欠きニシンに味を染み込ませるのは、
手をかけすぎない引き算の技術あってのもの。
しまや-03
夏の時期だからこそのいがめんち。
生食以外の食べ方で魚介を食べるときは、
旬にこだわるということに、無頓着になり気味ですが、
シーズンベストの理由を聞けば納得、美味しさに大満足。
イカの保存手段がなかった時代のごちそうに、感服するしかありません。
しまや-04
しまやが壁に掲げた黒板にオススメを書くようになってから、
結構経った感じですが、
そこに食べ覚えのない料理の名前を見つけたら、
注文しないわけにいきません。
そんな「肉汁」も、味がしっかり染みた日本酒指向の美味しさ。
たっぷり入った野菜のやさしさと、豚肉の甘みに包まれながら、
最後の一滴まで飲み干します。
しまや-05
シーズンの初物だという里芋の煮付け。
粘りを通じて、畑の歳時記が次のページに移り変わったことを感じます。
しまや-06
そして、〆めは若生おにぎり。
このお店が舞台となったJR東日本のCMで、
お客さんの女の子が食べているあれです。
「3つ行ってまれ!」と、おかみさんはエールを送りますが、
昆布の旨味を纏ったごはんを一口食べれば、5つぐらいいけちゃう美味しさです。
遠くに弘前ねぷたの太鼓を聞きながらの時間、
夏から秋への移り変わりを、五感で堪能させていただきました。

著者プロフィール

takapu

ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などを手掛けます。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト百年食堂の制作・運営もしています。
Local-Fooddesign

Posted by takapu