銀座・ブランジェ浅野屋 キャラメルドーナツとショコラクランチ(336円)
銀座松屋の地下で見かけたそのドーナツを食べて、まだ上陸前のクリスピークリームの味を思い出したのは、今から約2 ...
ひるどき高知シリーズ・その5 ~土佐の甘さは独特の食感から。はりまや町・「1×1=1」で食べるアイスクリンのトリプル~
オムライスを食べた後、雨が強まる中で路地を歩いてようやく見つけ出したのが、このアイスクリン専門店。 アイスクリ ...
ひるどき高知シリーズ・その6 ~柑橘王国が誇るもう一つの名物を使った、高知らしいケーキ はりまや町・「ストライプス」パティシェールの気まぐれcake~
アイスクリンを食べてから一度ホテルに戻り、数時間後に外出。で、とあるお店にて夕食を食べた後に、ホテルへの帰り ...
ひるどき青森シリーズ・その8 ~歴史ある焼き型が作り出す味。黒石市・「藻川屋」で食べる大判焼と鯛焼き~
津軽ラーメンを食べた後、今にも折りたたみ傘の骨が曲がりそうなぐらい、強い風に乗って雪が舞う中を黒石駅の方向に ...
築地・木村家 デビルスドーナツ(500円)
昨日、カキフライを食べた後に、たまたま見かけて購入したドーナツ。なぜ、デビルスという名前なのかは別として、こ ...
ミスド・リッチドーナツ5種類のセット(600円)
この日の朝、ズームイン!SUPER!で放送されていたドーナツ特集をみていたら、いきなり画面に登場したのが、こ ...