ひるどき高知シリーズ・その1 ~九反田・ホテル日航高知旭ロイヤル カツオのお茶漬け風ラーメン(800円)~
目的の飛行機に乗れなかったものの、なんとか高知にたどり着き、午後の仕事が無事に終了。 で、その足で最初に向 ...
ひるどき青森シリーズ・その6 ~弘前の隠れ家「酒すたんど 麗ら」で食べる青森おでん、田酒、漬物~
津軽地方と言えば日本酒が似合う土地である。ただ、自分は下戸であり、特に日本酒や焼酎のようにアルコール度数が高 ...
ひるどき青森シリーズ・その5 ~弘前・「しまや」で食べる、夜の郷土料理~
午後の仕事を終えて、ホテルにチェックイン。その後、夕食の時間までゆっくりしていたら、時計を見ると集合時間まで ...
ひるどき青森シリーズ・その1 ~青森・「三ツ石」で食べるフジナマコのともあえ、ホタテの子、そしてタラ白子の天麩羅~
八戸から特急に乗り換えて、お弁当片手に雪景色の中を進む。 この冬、東京や神奈川ではこんな景色を見ることがな ...
【王味/青森県青森市】田子にんにくたっぷりの餃子と野菜炒めとレバニラ炒め
ホタテの子を堪能した後に案内してもらったのは、青森駅から少し離れたところにある、この中華料理屋さん。 おそらく ...
四谷三丁目・どんぐり 「家庭料理+山形料理」
四谷三丁目の駅から5分ぐらい歩くと、黄色の看板が目印のこんなお店がある。ここは、山形県最上町出身の女性がやっ ...