【栄作堂本店/青森県青森市】ここが街のブーランジェリー。凄いパンとケーキのお店があるんです!

青森駅を出て目の前にあるのが、街のメインストリート・新町通り。この通りをまっすぐ進んでカシス羊羹のお店を右折すると、カラフルなパンとケーキの文字が飛び込んでくる。

パンとケーキ、パンとケーキ。推しをリフレインするファサードが目印の栄作堂本店。この佇まいを見て気にならない訳がない。

080512-02.jpg

まさに日本のブーランジェリー。お菓子パンも惣菜パンもケーキも小さなお店に詰まった棚の中には、とにかく何でも揃っている。そんなお店が開店したのは、なんと昭和6年のこと。今はさくら野百貨店がある場所で産声をあげたこのお店、70年以上も青森市民の胃袋を満たしてきたのである。

080512-03.jpg

文化財保護法あたりで守りたくなるそんなお店で購入したのは、グラタンが入ったパン、食パンにアンコを挟んで揚げたパン、そして、謎のモンブランパン。

080512-04.jpg

もう、見ているだけで愛おしくなる。どこか懐かしいのに新鮮だったり、食欲をそそる香りだったり。

080512-05.jpg

グラタンの食べ応えを、ポットの役割をしているパンがしっかり受け止めて

080512-06.jpg

あんこの上品な甘さを、揚げた生地がボリューム感で押し出して…

080512-07.jpg

ガブっと頬張ると、クリームがあふれ出してきて…あぁ、何度でも食べたくなる。

080512-08.jpg

しかも、結構遅い時間までやっているのが嬉しいところ。ということで…買いにいかねば。と言いたいところですが、残念ながら2017年8月31日に閉店。この味に会えなくなってしまったのは残念です。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
青森東北パン