八重洲・ローマ軒 ジャポネーゼ(ジャンボウィンナートッピング・500+100円)

前にHaraPecoというお店だったロメスパ屋さんが、
いつの間にかローマ軒という名前に看板が替わり、
夜は飲み屋さんとの二毛作。
でも、並で400グラムのボリュームは変わらず、
どーーーーんと鎮座するジャンボウィンナーの組み合わせは、
胃袋が2つ欲しくなるボリューム。
ジャポネやリト岩に比べて、
ちょっと焦げが多いのが気になるところですが、
お財布にやさしい値段はありがたいものです。
21/02/2013東京,丸の内/八重洲/神田,鉄板/粉もん料理
前にHaraPecoというお店だったロメスパ屋さんが、
いつの間にかローマ軒という名前に看板が替わり、
夜は飲み屋さんとの二毛作。
でも、並で400グラムのボリュームは変わらず、
どーーーーんと鎮座するジャンボウィンナーの組み合わせは、
胃袋が2つ欲しくなるボリューム。
ジャポネやリト岩に比べて、
ちょっと焦げが多いのが気になるところですが、
お財布にやさしい値段はありがたいものです。
ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などを手掛けます。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト百年食堂の制作・運営もしています。
Local-Fooddesign
Posted by takapu
成増という地名を知ったのは、約30年近く前にテレビでのこと。 正直、まったくイメ ...
全国に多々ある『◯◯の町』ですが、青森でやきそばの町と言えば黒石市。市内の製麺所 ...
こちらからご覧ください!!
西武池袋線の池袋から先は、 中村橋を過ぎた途端に飲食店の数がガクンと減り、 石神 ...
シンプルにぶっかけご飯を食べたくて、 ご飯が進む味付けのタレが絡んだ、 熱々の牛 ...
ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などをワンストップで手掛けています。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト「百年食堂」では、取材からウェブサイト運営まで実施。詳しいプロフィールはこちら。
Local-Fooddesign
: 埼玉
【おばんざいと串揚げ たくみ/埼玉県さいたま市】我慢の数ヶ月を乗り切った口開けはここに決まり!秋のコース料理が凄すぎました。
新型コロナウィルスに伴って、東京や大阪に出されていた緊急事態宣言も10/1をもっ ...: 埼玉
【中華ひろと/埼玉県さいたま市】あつもり麺×スープ×タレ・魚粉で味変パターン無限大!絡めて啜ってとことん楽しむ「こくまろつけ麺」
住宅街の名店。なんとも言えない魅力が詰まったこのフレーズ。 与野駅で思い浮かぶの ...