築地・寿司大 旬魚おまかせセット(3,760円)

080130-01.jpg

比較的行列が少ない「休市日ではない水曜日」ということで、客人を場内のお寿司屋さんにご案内することに。

とはいえ、お目当ての寿司大や大和寿司の前には行列が。たまたま、ここ数日に比べると気温が高く、この時期にしては比較的並びやすいコンディションの中を待ち続け、ようやく店内へ。電車の網棚より少し高いところにある棚に荷物を置いて、旬魚おまかせセットを注文。

・トロ
080130-02.jpg

・鯛(岩塩が乗せられてます)
080130-03.jpg

・金目鯛の昆布〆め
080130-04.jpg

・ウニ
080130-05.jpg

・玉子焼き
080130-06.jpg

・氷見の寒ブリ
080130-07.jpg

・ホッキ貝
080130-08.jpg

・マグロのヅケ
080130-09.jpg

・巻き物
080130-10.jpg

・富山の白エビ
080130-11.jpg

・淡路のアジ
080130-12.jpg

・アナゴ
080130-13.jpg

・岩手の牡蠣
080130-14.jpg

正直なところ、一貫一貫を食べるごとに、「おぉっ!」とばかりに興奮してしまい、細かいことを書くのが野暮になってしまう。

というより、何を食べてどう書こうかという目的のために食べるのではなく、このお店は素直にネタと仕事で感動するために並びたいお店。

職人さんの気さくで楽しそうに一貫一貫と向き合う姿を目の当たりにすると、食べ終わってアラ汁を飲み干しても、その場から離れたくなくなる。

080130-15.jpg

そんな居心地の良さがあるお店だからこそ、お店を後にしても絶えることなく続く行列が似合う。