江古田・江古田びあほーる 風通しのいい溜り場。

江古田駅を浅間神社側に降りて、
3分ぐらい歩いたところにあるのが江古田市場。
大正時代に現在の西武池袋線が開通し、
江古田の駅が開業した時から、
食品や日用雑貨のお店が軒を連ねているという。
元々、自分が西武池袋線沿線に住もうとした理由は、
この市場がある空気が好きで、
できるだけこの場所の身近に身を置きたかったから。
結局、今は数駅離れたところに住んでいるものの、
江古田にある色々なお店に行くときは、
ちょっと意識的にここの横を通ることにしている。
で、そんな市場の一角にできたのが、
この江古田びあほーるというお店。
市場のある北口とは逆の南口にある
ORELAという鉄板ダイニングのお店が、
9月までの期間限定で出店している。
調理スペースの前に置かれた金タライには、
たっぷりの氷水ですいかやホッピー、あるいは水鉄砲が冷えていて、
狭い市場を通り抜けるちょっと温めの風は、
このあたりにさしかかると、ちょっと涼しくなる感じ。
席に座ってまず生ビールを注文、
あとはポテトサラダと豚もつの炒めもの。
料理の数はシンプルにまとまっているので、
この場所で食べたいと思ったものを直感で。
そして、ホイルにたっぷり入った焼きそばは、
太麺で食べごたえ十二分。
ビールに合うし、勢いで止まらないし、
これは二杯目にバイスサワーあたりで、
攻め込んでみようかと思ったものの、
長居はスマートじゃない空間なので、続きは9月中に。
期間限定じゃなく、常設してくれないかなぁ…