幡ヶ谷・LUG 飲み始めから15分経っても濃厚なアイスカフェオレと、10分以内で飲み切りたいスムージー

LUG-01
ロードバイクを買って以来、何度も足を運んでいる幡ヶ谷のLUG。店内に自転車を停められることや、マガジンラックに掘り出し物の自転車雑誌があったりと。回を重ねスタンプカードの空白が少なくなる度に、居心地の良さが強くなります。

ある日注文したのはアイスカフェオレ。ミルクのベースに濃厚なコーヒーが少しずつ混ざり合っていきます。で、この系統のドリンクはどうしても氷が溶けることで味が寝ぼけてしまいがち。でも、ここのはコーヒーが濃厚ゆえ、15分経ってもしっかりとコーヒー×ミルクなんです。自転車も足腰が大事ですが、さしずめ、ここのは坂道登りまくりなアイスカフェオレといったところでしょうか。

LUG-02
もちろん名物のシナモントーストは欠かせません。シナモンシュガーのジャリジャリ感と、アイスカフェオレの相性は抜群です。

LUG-03
で、ある日訪れてみると手描きイラストのスムージーメニュー。3種類のインビテーションからマンゴーを注文しました。

LUG-04
いやぁ・・・自転車を走らせた後のスムージーが旨いこと旨いこと!細やかで滑らかな氷の食感と濃厚なマンゴーの甘み。このコンビネーションは溶けきる前、10 分以内に堪能するのがオススメです。

そして、お伴は笹塚のSASAのカレーパン。お店に何種類か置かれている中で目が合いました。さんざん汗を流したあとに、身体を冷やしつつスパイスの刺激を補給する。ちょっとした背徳感が楽しめるのも、このお店の良さといったところでしょうか。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
東京渋谷区カフェ/喫茶店