旨いランチと地元食フリークの皆様、お待たせしました。ひるどきでございます!!!!!!
さて、現在のひるどきは何位になっているでしょうか?
以前、モニターとして試食させてもらったハマルカレーから、新発売だというエビカレーの試食モニターの話をいただいたので、受けさせていただくことに。
冷凍の袋を温めてお皿にあけると、ごろんごろんと溢れだす5匹のエビを筆頭に、オクラ、キクラゲ、ニンジン、セロリといった具が、ソースと共に流れ出す。このお店のいいところは、これらの具が大きいとこと。やっぱり、食べ甲斐があるルックスは大事だと思う。
さて、ココナッツの甘みとコクの土台から、そこからの反動のごとくに、スパイスの刺激が軽快に広がる。辛いソースではあるのだが、辛さに辛さを重ねたようなモツカレーと比べると、食べやすい仕上がりになっていることが印象的。
ただ、ご飯との相性だけを考えると、個人的には辛さをなんとかしたいという気分で、ご飯をムハムハと食べるモツカレーのほうが好みではあるが。
で、エビやキクラゲといった具の中で、ソースの中で具が一番活きているのはオクラ。やはり、ここまでソースが作りこまれているカレーの場合は、ソースの流れに引きずられる具より、流れに立ち向かうようなオクラの存在は大きい。キクラゲもいいのだが、これは大きさの割に数が少ないことが弱点か。
とはいえ、通販カレーの中では作りこみ度が高いのは事実。最終的にはビーフとキーマを含めた4種類のミックスを食べてみたいのだが、それは奇跡の大調和か大喧嘩カレーになってしまうかの二択か…
今日もご覧いただきありがとうございます。もう一押し、お願いします。人気blogランキングへ
大阪・ハマルカレー エビカレー(525円+送料)
