戸越銀座・えにし 塩玉子ラーメンと昼のごはん(800円+50円)

えにし-01
カメラグッズを買いに、初めて戸越銀座へ。
東急池上線の小さな駅を降りれば、
八百屋さんに魚屋さん、
お総菜屋さんやお米屋さん。
並んでいる業種は昔ながらの商店街。
でも、大きなスーパーがあるのに、
こういった小さな個店が賑わっているのを見ると、
やっぱりすごい街だと思うものです。
そんな駅でラーメンを食べようと、
開店直後に入ったのが「えにし」。
食券機で塩と醤油を迷いつつ、
「初めての方には醤油をオススメ」
的に書かれていた文字を見てあえて塩のボタンを。
そういう気分だったんです。
一口スープを飲めば、
まるでお茶漬けのような日本的な美味しさに、
口元が驚きます。
角丸のように尖りもあって柔らかさもある塩加減が、
出汁の美味しさを、際立ててくれます。
これに絡む細くしなやかな麺は、
舌触り滑らかで、まるで素麺のような感覚。
ズルズルというより、つるつるといった感じです。
炙りチャーシューの香りと歯ごたえ、
メンマの食感、そしてあられ。
どれを合わせても、似た感触にならないのが嬉しいところです。
そして、味玉。タレの味がしっかり浸かったところに、
塩スープが混ざると、なんとも重厚な味に。
えにし-02
そして、サイドメニューは「昼のごはん」。
50円で豚肉がゴロゴロ。食べごたえ満点です。
シーズンメニューが色々あるらしく、
定期的に足を運びたいと思いつつ、
商店街にも色々なお店があるので、
行きたいのに行けない。
そんな葛藤が巻き起こるかもしれません。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

企業とお店の外付け商品開発・広報部として、国・地方自治体時代の経験とマーケティングの組み合わせで、作る×伝えるでお客さんとの繋がりを丁寧にサポート。

企業やお店の商品企画開発と撮影・PRツール制作を中心に、皆さんの想いを揺るぎない価値に変換します。

ポートフォリオやサービス内容はリンクをご覧ください。ご質問やお問い合わせもお気軽に!

坂本貴秀をフォローする
東京港区/品川区/大田区ラーメン・ちゃんぽん