【ばーるぼんぼん/青森県青森市】昼の定番・カレー風味エビクリームスパと、夜の新定番「りんごっこピィッツァ」

091201-01.jpg

青森駅付近というのは、意外に地元民向けにランチを提供しているお店が少ない。しかも、万能型のお店となればなおさらで、そんな環境の中、貴重な存在となっているのがこのお店。前に、味噌クリームスパを食べて以来、ここぞという時の駆け込み寺となっている。

091201-05.jpg

この日はカレー風味エビクリームスパを注文。カレーのスパイシーな刺激が、まろやかなクリームで和らぎ、パスタと絡んだ姿は調和の取れた味。食欲が増すスパイスの力と、ぷりぷりのエビの弾力を楽しみながらパスタを食べ進める。

091201-06.jpg

パスタの姿がなくなったところで、追加ライスでリゾットに変身。スープの味がしっかりとしているからこそ、ごはんに絡めて美味しく食べられる。

そんなお店で夜の新メニューとして始まったのが、「りんごっこピィッツァ」。ノーマルに「アップルピザ」とするのではなくこのネーミングになっているところが、お店の温かい雰囲気を表わしていて、妙にうれしくなる。

091201-07.jpg

円形のピザの上に鎮座するのは、青森県の形をしたパイ。青森に後光が射しているようにも見える姿は、アイキャッチとして最高のアイテムだ。

091201-08.jpg

早速、取り分けて一口。薄めの生地が重なっているので、軽くクリスピーな食感になっている。このお店、夜は居酒屋ゆえ、あまりに生地が重いと閉めにも使いづらく、おつまみとしてのピザにはうってつけの食感。

091201-10.jpg

生地の上には、チーズと薄切りのりんご。黒石産のりんごの甘酸っぱさとチーズの塩味、そしてコショウの刺激という組み合わせが、ビールや日本酒からワインへと誘う味に仕上がっている。

091201-09.jpg

こんな感じに並べると、北東北3県に見えるというおまけもついて、価格はなんと500円。おつまみとしてもデザートとしても使い勝手のいいピザは、お店の使い勝手の良さを象徴しているかのような一品だ。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
青森東北