富士見台・てんてん なんて、丁度いい塩梅なんだろう、と。

100928-01.jpg
練馬界隈にある色々なお店に行くと、
お会計の際、思った以上に安い数字を言われて、
その上、美味しいものが食べられることが多く、
「人に優しくお財布にも優しいなんて、なんて素晴らしいんだろう」と、
思う機会が多くなっております。
で、富士見台の駅を出て、ちょっと歩いた場所にある、
「てんてん」というお店もその一つで、
お店の外観はパッと見は「チェーン系?」と思ってしまうところ。
でも、お店の扉を開いた瞬間にそんな疑惑は払拭されて、
ご主人さんを中心に2〜3人で運営される、
自分好みのお店と判ったわけです。
カウンター席の上には黒板があって、
名物のお刺身の盛り合わせに使う魚のことや、
日替わりのおすすめメニューが書かれていて、
どれを食べようかと、贅沢に迷いながら、
ハートランドの生と、刺し身の盛り合わせから注文。
100928-02.jpg
で、唐揚げに手を伸ばしたり
100928-03.jpg
締めに、塩味のまかない焼きうどんを注文したり。
100930-04.jpg
また、ある日に行けば、お刺身は生マグロの中落ちに変わっていて、
醤油に浸してスッと脂が流れ出すのを見て、
嬉しくなったり。
お酒は1杯ぐらいにして、3種類ぐらいの料理を注文し、
最後に、このお店名物の生パスタか、
まかない焼きうどんで締める。
そんな感じのマイルールを決めておつき合いするお店として、
本当に丁度いい塩梅のお店。
これから、お世話になる回数が増えそうな一方で、
黒板に旨そうなメニューが列挙されていて、ついついそれを全部注文してしまう。
という、マイルール破りをしたいものです。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
東京練馬区/豊島区/板橋区和食うどん揚げ物