池袋・つけ麺 椿 つけ麺(大盛り・850円)

東京

つけ麺 椿-01
一汁三菜型な食事が思考寄りとすれば、
麺料理は本能寄りな感じがします。
「何食べたい?」は、つまり「何を啜りたい?」であって、
あの所作で本能を満たすからではと思ったり。
例えば、つけ麺と決めればお気に入りの店に行く。
とてもシンプルな意思決定。
濃厚出汁が効いた魚介トンコツのつけ汁をたっぷり絡めて、
心のままにずずず…と麺を啜る。
麺の真ん中に鎮座するハーブ豚をバクっと頬張る。
スープ割でつけ汁のもう一つの顔を味わう。
腹八分目を通り越し、十二分の満腹に浸る。
見た目や味の組み立ては、時代と共に進化していますが、
いつだって、麺類はシンプルに食欲を満たしてくれます。

ごはんフォトグラファー
Local-Fooddesign代表/合同会社ソトヅケ代表社員

マーケティング・ブランディングコンサルティング、商品開発・リニューアル提案、フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー、PRツール制作など、お店や会社をワンストップでサポートしています。

お問い合わせは、local.fooddesign@gmail.comまでお願いいたします。

takapuをフォローする
東京練馬区/豊島区/板橋区ラーメン・ちゃんぽんよるどき
ひるどき日本ランチ日記