霞ヶ関・喫茶すずらん オムライス(820円)

東京

06-11-28-1.JPG
 新霞ヶ関ビルの並びにあるビルの地下に、オムライスでニッチな人気を得ているお店があるということで、向かうことに。
 階段を下りて店頭にたどり着くと、透明なドアにはクリスマスリースが飾られている。しかし、店内にはなぜかヤシの木のような観葉植物が飾られている妙な光景の中、注文したのはオムライス。
 禁煙という言葉を知らないかのように、ランチタイムなのに喫煙率が高い店内で待つこと…なんと17分。オムライスが運ばれてきたのだが、妙なところに目が行ってしまう。 
06-11-28-2.JPG
 冬なのにパイナップル。
 そんなパイナップルを横目に、オムライスを食べると、卵はフワフワとした食感。しかし、味が薄すぎる。そして、チキンライスもフワフワとした卵が、ゆるりと絡まってしまっているので、味が薄くなってしまっている。
 しかも、元々のご飯が少し柔らかめに炊かれているので、時間を追うごとに卵に包まれた分だけ、さらに柔らかくなってしまう。基本的に、オムライスは包む側か包まれる側のどちらかで、ある程度の味の濃さを作らないと、食べているうちに単調感が生じてしまうものだと思う。
 正直、これはちょっといただけない…と思いつつも完食してパイナップルを食べようとすると、
06-11-28-3.JPG
 丁寧な仕事をすべき部分が違うのではと思った。
————– 
 今日もご覧いただきまして、ありがとうございます。人気blogランキング(レストラン・飲食店部門)も、ぜひご覧ください。

ごはんフォトグラファー
Local-Fooddesign代表/合同会社ソトヅケ代表社員

マーケティング・ブランディングコンサルティング、商品開発・リニューアル提案、フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー、PRツール制作など、お店や会社をワンストップでサポートしています。

お問い合わせは、local.fooddesign@gmail.comまでお願いいたします。

takapuをフォローする
東京霞が関洋食
ひるどき日本ランチ日記