青森県七戸町・Café Green Breeze 珈琲とワッフルと八甲田と

青森

Café Green Breeze
東北新幹線が新青森まで延伸して早2年。
八戸駅から新青森までの約80キロを、何度もお世話になっていますが、
実は間にある七戸十和田駅で降りたことがありません。
どちらかというと青森市から車を走らせて、
七戸の道の駅に行くイメージが強いもので。
で、七戸で菊とイカの南部文化系田舎そばを食べた後、
帰りに立ち寄ったのが駅近くのカフェ。
観光客向けのメニューとして、
地の野菜をシリコンケースで蒸したり、「けいらん」があったり、
あるいは県内菓子輔の包装菓子をドリンクのお供にできたり。
で、色々並ぶお菓子を眺めていると、
都内のコーヒースタンドで、輸入菓子と共にコーヒーを飲む感覚に似てるなぁと。
日本各地にコーヒーとの相性が考えられた菓子があることを思えば、
このスタイル、むしろ都内で見かけてもいいのかもしれません。
傍らにあるスマホはwifiを拾い、視界には八甲田山の姿。
そんな中でコーヒーとワッフルが運ばれてきました。
焼き立ての香りからサクサクの食感に展開し、
クリームやジャムを塗りながら食べ進めます。
全線開業後、唯一七戸十和田駅に立ち寄った時、
駅前にちょっと一息できるスポットがないなぁ…という印象だったので、
この使い勝手の佳さ、丁度いい感じです。

ごはんフォトグラファー
Local-Fooddesign代表/合同会社ソトヅケ代表社員

マーケティング・ブランディングコンサルティング、商品開発・リニューアル提案、フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー、PRツール制作など、お店や会社をワンストップでサポートしています。

お問い合わせは、local.fooddesign@gmail.comまでお願いいたします。

takapuをフォローする
青森東北カフェ/喫茶店ひるたび・さんぽ
ひるどき日本ランチ日記