八戸・みろく横丁 狭い横丁にひしめくのは、何でもありの多種多彩なお店たち。

18/01/2009青森,東北,よるどき

081228-39.jpg
この街が特に活気づく時間帯は早朝と夜だと思う。
早朝には陸奥湊で朝市が開催され、地元の方々や観光客によって、路面で売られる商品が動く度に、駅前通りの賑わいは増していく。
一方、夜の舞台は繁華街周り。そして、そのランドマークとなっているのが、みろく横丁。以前、「わが家」というお店で飲んだせんべい汁や鯖を食べたときの、八戸・食のツートップが生む破壊力は、今でも心に焼き付いている。

081228-30.jpg
でも、観光客が求めるお店だけが繁華街にあるべきお店ではない。やっぱり、地元のお客さんに親しまれてこそのお店と、観光客向けのお店がしっかりと両立するからこそ、相乗効果が生まれる。
たとえば、このお店「庵」ではお通しを口にしながら、

081228-31.jpg
三陸生牡蠣のポン酢和えで、瑞々しい牡蠣の旨みを堪能しながらくつろぐ。

081228-32.jpg
そして、傍らには下戸の自分でも飲めるような、甘く口当たりやさしいみかんのお酒。ちなみに、このお酒は埼玉産。青森でも、この切り口でりんごのお酒を作ればいいのにと思う。

081228-33.jpg
ただ、オレンジジュースのように、ゴクゴクと飲めてしまうのが、ある意味で悩ましいところ。

081228-34.jpg
これと合わせてみたのは、「そばかっけ」という平べったいそば生地の中に、トマトソースとチーズを閉じ込め、カラっと揚げた一品。
伝承型郷土料理と洋の組み合わせを提供しているお店には、素材を重んじる料理を上手く使っている料理と、「とりあえず、勢いで組み合わせてしまえ」といったものがあるが、これは前者。

081228-40.jpg
で、このお店の向いにあるのが、家庭料理と海鮮系食材がメインのお店「美味」。ベタな店名ではあるものの、名は体を表すであるならば、気取った名前で伝えたいことがわからないお店より、何百倍いいと思う。

081228-38.jpg
ガラス戸越しの眺めが目の前に広がると、身体が一気に温まったり美味い香りを身体に取り込むことでほっとする。

081228-35.jpg
天然ホヤの刺身には、臭み皆無で独特の苦旨エキスがたっぷり。

081228-36.jpg
そして、秀逸だったのがイカゲソのゆで汁。実は正式メニューじゃないものをいただいたのだが、他に何も入れずとも、シンプルに旨いイカエキスがたっぷりと詰まった一品になっている。
ついつい、「もしも、この汁でイカ茶漬けを食べたら…」と思ってしまった。

著者プロフィール

takapu

ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などを手掛けます。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト百年食堂の制作・運営もしています。
Local-Fooddesign

Posted by takapu