新橋・しみづ 「おきまり」他(5,500円+α)
旨いランチと地元食フリークの皆様、ひるどきでございます!!!!!!
ところで…現在のひるどきは何位になっているでしょうか?
前日、昼抜きだったのは別として、この日はこちらの方と会って、青森に関する貴重な資料をいただくことになった。
で、その際に「一緒に昼食を」ということで、選んだお店は烏森神社の参道から一本横に入った小道にある、このお鮨屋さん。いわゆる、有名店であり高級店。
店内に入り、荷物を後ろの縁台のような台に置き、お昼のメニューである「おきまり」を注文。酸味と生姜自身の味が凝縮したガリを食べていると、最初の一貫が目の前に。
・カレイ
コリコリとした歯ざわりと上品な甘み、そして強めに酢を効かせたシャリが、舌の感覚を呼び起こしてくれる。
・アオリイカ
かみ締めたときの切れのよさ、そして舌に絡みつくかのごとくに、なめらかに甘さが広がる。
・中トロ
脂に一点の重さもなく、酸味とコクの組み合わせが理想的。そして、この日最も長く余韻を感じさせたのもこのネタ。
・カツオ
口に入れた瞬間に、まるで爆発したかのように広がるのは、芳醇な香り。ワラで燻されたカツオは、香りで心を揺さぶり、引き締まった味でさらに記憶を鮮明なものにしてくれる。
・シンコ
二枚漬け。気持ち大きめのシンコは、食べて心地よさを感じさせる〆加減。
・小柱
香ばしい海苔の香りを感じた後は、瑞々しい甘みを感じる。食感も含めて自分が食べた小柱では一番。
・アジ
身厚、迫力。全体に引き締まった中で、噛むと脂がしっかりと前に出てくる。
・ウニ
口に入れて、シャリと一体になるのがこんなに早いウニは初めて。濃厚で甘くて笑ってしまう。
・アナゴ
舌を動かすだけで、その身はホロホロと崩れてしまい、強いコクとそれを引き出す甘い煮詰めの味が、崩れた一つ一つの小さな塊に覆い、シャリの中に消えてゆく。
・干瓢巻
コリコリという食感は残らず、幾重にも重なる干瓢はすっと歯で切れて、しっかりと煮込まれた重みを海苔のコクと共に舌に残す。
・鉄火巻
海苔で酸味が損なわれることなく、むしろ、酸味が際立った印象。
・玉子
薄焼き玉子の下には、海老のおぼろ。甘い玉子とおぼろの味のコントラストを、シャリの個性が受け止める。
ここまでが「おきまり」だったのだが、いくつか気になるネタがあったので追加で握ってもらうことに。
・かすご
昆布締め。はちきれんばかりの弾力から溢れるのは、不思議なコクと適度な脂のノリ、そして、施された仕事で生まれた、奥深くなぜか爽快な香り。
・サバ
〆め具合もよく、表面が舌に触れた瞬間、走り抜けるかのように濃厚な脂が広がる。
正直、最初は値段の部分で躊躇したりしていたのだが、この食後の充実感、満足感、幸福感は何物にも変えられない。そして、百聞は一見にしかずという言葉がよく似合う。
さて、「おまかせ」を注文したこちらの方にとっては、どのような一見になったのだろうか。
今日もご覧いただきありがとうございます。もう一押し、お願いします。人気blogランキングへ