中村橋・似星 極 煮干しラーメン(880円)

似星-01
西武池袋線ならぬ西武煮干線、
次の停車駅は練馬の隣、中村橋です。
立川の鏡花の支店として
オープンしたばかりのこのお店、
店頭を見上げれば、器から飛び出す煮干の頭。
がぶっちょ魚釣りゲームみたいです。
メニューの柱は煮干しと「かっけ」。
字面的には青森的ですが、
お店の方には地縁がある訳ではないとのことでした。


似星-02
食券機から選んだ、極 煮干しラーメン。
やまのや伊吹のこってり系に対して、
少し端麗寄りの色合いのスープです。
でも、あっさり型かと思いきや、
スープを掬えば凝縮された煮干しの旨味。
少し使って丸くなった鉛筆と
削りたての鉛筆の鋭さの違いといった感じでしょうか。
極の冠がついているだけに、具は豪華版。
しかも、期間限定でチャーシューが倍盛り。
こうなると、見た目は煮干しラーメンっぽくないのですが、
鼻腔に触れる香りはヤミツキにさせるあいつです。
こってり系とあっさり系、最後は好みの問題。
でも、何よりも隣あった駅に、
ベクトルが違う煮干しラーメンのお店があることが
嬉しくて仕方がないんです。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
東京練馬区/豊島区/板橋区ラーメン・ちゃんぽん