五所川原⇔津軽中里 津軽鉄道・ストーブ列車に乗って ~その3_日本一の笹餅と日本でただ一つの燈~

20/03/2009青森,東北,ひるたび・さんぽ

090222-20.jpg
ストーブ列車の行先を示すのは、こんなプレート。昔の東映映画に出てくるような力強い書体は、奥津軽地方のじょっぱり精神を感じさせる。
乗り込んですぐ、列車は静かに動きだし、だるまストーブは赤い炎を発し始めた。
090222-23.jpg
五所川原に戻る車内で食べるのは、ミサオおばぁちゃんお手製の笹餅。
090222-21.jpg
いい水、いい笹、いい小豆、そしていいもち米。絶妙な食べ心地を通じて広がる、奥津軽のすべてが詰まった味は、おばぁちゃんの暖かい人柄でできている。
090222-22.jpg
車窓に写る風景は、少しずつ明るくなりだした空。そんな空をずっと眺めていた。
090222-24.jpg
気がつくと、ストーブに石炭を補給する車掌さんの姿。
津軽鉄道は決して余裕がある経営をしているわけではない。だから、日本でただ一つのストーブ列車というアイデアが生まれた。他にも、鈴虫列車や風鈴列車といった、奥津軽の四季を五感で楽しめる列車を走らせている。
そんなアイデアと熱意が詰まった列車の燈を絶やさないように、ストーブは燃え続ける。
090222-25.jpg
春の息吹が眠る芦花公園で列車を降りてみることにした。ホームで見送る視線の先に、オレンジ色の車体は少しずつ小さくなっていった。

著者プロフィール

takapu

ごはんフォトグラファー/Local-Fooddesign代表
食にまつわる各種コンテンツ制作(フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー)、商品開発・リニューアル提案、PRツール・ロゴ制作などを手掛けます。
創業75年以上の老舗食堂を紹介するウェブサイト百年食堂の制作・運営もしています。
Local-Fooddesign

Posted by takapu