青森市・Cafe des Gitanes 青森ブレンドと自家製カップケーキ

081025-01.jpg
青森の中心街から少し離れた場所にある、一軒の珈琲店。
青が印象的なファサードとコーヒー豆をモチーフにした紺色のエンブレム、そして板に描かれた「バッハコーヒーグループ 自家焙煎珈琲店」の文字。ここは、上野にある珈琲界の虎の穴「バッハ」で修行した方によるお店。
扉を開けると、新鮮な珈琲豆の芳醇な香りが鼻腔を刺激し、その源がハンドピックによって一粒一粒選び抜かれている姿があった。
081025-02.jpg
カウンターに腰掛けて、棚にある豆の姿を見ていると、珈琲の魔力みたいなものに心は揺れ動く。
それは、「珈琲を飲みたい」じゃなく、「○○豆を使った珈琲を飲みたい」というスイッチが入ったときにしか浮かばない感覚、コポコポとお湯が注がれて、そこからあふれ出す香りを想像し、一滴も口にしていないのに飲んだような幻想。
…なんてことを書きながらも、自分は前者のスイッチしか持ってない未熟者。なので、青森ブレンドという一杯を淹れてもらい、カウンターの端にあった3種類のカップケーキから、ハスカップやマリメロといった北の地らしい素材のジャムを使ったものを注文。
081025-03.jpg
酸味が少なく、重くなく深い苦味が口に残るブレンド。砂糖もクリームも入れずに豆の美味しさをそのままで。そして、カップケーキは表面のサクっとした食感から、ジャムの甘酸っぱさと生地の甘さが一体になった味。
やっぱり自分は、まだまだ珈琲には未熟者。でも、このお店に会えた自分は幸せ者だ。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
青森東北