【王味・味の札幌大西/青森県青森市】ニンニク餃子から味噌カレー牛乳ラーメンへのハシゴ

王味-01
青森市を訪れたなら、やっぱり立ち寄りたくなる黄色い看板。
木製の戸の先、年季の入った厨房に立ち込める炒め油とニンニクの香り、身体に染みる残り香なんて気にすることなく、いざ餃子を食べんとするのです。

王味-02
餃子は一人1.5皿ぐらいがあたりまえ。角切りニンニクの入ったタレに絡めて頬張れば、カリカリの焼き面と油でつやつやになった皮の食感に心は弾み、ニンニクたっぷりの餡から放たれる、鼻孔を5周ぐらい周回しそうな香りに「これこれ!」と大満足。

この餃子の何がたまらないかといえば、一種の禁じられた料理を食べている感覚に尽きると思うんです。餃子を食べ飽きないというよりも香りを浴び足りない。そんな感じです。

王味-03
もちろんレバニラも欠かせません。クセのない肉のエキスと胡椒の効いた軽快な歯ざわりは、今日もシャキシャキと期待を裏切りません。

王味-04
そして、しっとり系のチャーハンも。三角関係という言葉はあまりいい意味で使われないものですが、この三品が織りなす関係を崩すことはできません。

味の札幌大西-05
で、ふと久しぶりに味噌カレー牛乳ラーメンが恋しくなったので、味の札幌 大西へ。

ニンニクの残り香と共に浴びるカレースパイスの香り。別腹スイッチをオンにして思うがままに麺を啜れば、昭和の時代にこの組み合わせを考えた学生さんに感謝するしかありません。

やっぱり、青森市に来たならば夜の中華ハシゴで決まりです!

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

商品企画開発から執筆・撮影、ウェブサイト・パンフレット等のPRツール制作など。作ると伝え届けるの領域で、企業やお店の売上作りをサポートします。

行政時代から地域で培った経験と実績を元に、課題の抽出整理から施策の実行まで、皆さんの目標を達成するパートナーとして伴走します。

ポートフォリオやサービス内容は、名前に貼ったリンクからウェブサイトをご覧ください。ご相談やお問い合わせもお気軽に!

住みたいグルメ!をフォローする
青森東北ラーメン・ちゃんぽん中華料理/その他中華系料理