高松へ、徳島へ、瀬戸内へ。〜その8 豊島・おばちゃんの店うらら 最高の「いつものごはん」、そして「豊島をアイス」。〜

新潟だったり青森だったり、
ここ数週間で旅に行く機会が多くなっています。
で、これは去年の秋に、瀬戸内海のアートイベント

高松へ、徳島へ、瀬戸内へ。 〜その4 高松市 遊 瀬戸内の魚と讃岐の野菜。そして、素麺。〜
謹んで、新年のご挨拶を申し上げます。 このブログも、おかげさまで9年目を迎えることができました。 本年も自分に ...

高松へ、徳島へ、瀬戸内へ。 〜その3 徳島市・いかりや珈琲店 彩やかに印象が残る、白と黒のコントラスト〜
2つのカフェを、約3時間の駆け足ペースで周ってみて、 おぼろげながらに感じたのは、 徳島の方には「珈琲と私」み ...

2011年、瀬戸内へ。 〜その2 徳島県徳島市・TOKUSHIMA COFFEE WORKS 山城店 尊敬すべき珈琲に対する姿勢〜
最初のお店を後にして強く感じたのは、 「徳島で珈琲を飲むのは楽しい!」 という、至ってシンプルなことでした。 ...

2011年、瀬戸内へ。〜その1 徳島県徳島市・とよとみ珈琲 最高のマシンから生まれた珈琲と、愛すべきご主人〜
「さぬき」の文字を横目にしながら、航空機が高松空港に降り立った時、 機中の窓から見た空模様は、薄い灰色のキャン ...