【硯家/池袋】暑さを忘れるスパイシー冷しカレーうどん

硯家の外観

サンシャインシティから南池袋経由でジュンク堂書店まで。

まだ暑さの残る9月。街歩きが捗るとは決して言えない暑さの池袋を動き回っていると、ハンドタオルの湿度が高まるに連れてお腹はしっかり空くものです。

そんな身体をシャキッと引き締めたい!と、道すがらに向かった先は硯家。南池袋に2年間住んでいたときに、家の近く・明治通り沿いにあった南池袋店で野菜天うどんを食べたりと、何かとお世話になっていたお店です。

硯家のメニュー

ランチタイムの混雑に空席を見つけて、自動ドアの向こう側へ。涼しい店内で迷いなく注文したのは、多分このお店で一番食べることが多かったスパイシー冷しカレーうどん。大盛りモードではあったんですが麺は普通盛り。

硯家のスパイシー冷やしカレーうどん

大きな器にたっぷり盛られたうどんとキーマカレータイプのおつゆ。しっかり混ぜたらいただきます。

つるつると滑らかな表面、モチモチとした逞しさ。このうどんを啜るだけで暑さを忘れます。

麺にしっかり絡むキーマカレーもトマトの酸味や鶏ひき肉の味、そして野菜の甘さや食感がギュッと凝縮。軽やかに香るスパイスが、麺の喉越しと共にピリッと刺激を残します。

もちろん一口目が始まれば止まることなく一気に啜るだけ。麺がなくなってもおつゆをグイッと完食しちゃうからこその普通盛り。

ただ、白ごはんの単品があれば、やっぱり投入しちゃいますよね…そんなカレーの旨さがしっかりだから、食べたくなるんです。

【この記事を書いた人】

合同会社ソトヅケ代表社員/Local-Fooddesign代表

企業とお店の外付け商品開発・広報部として、国・地方自治体時代の経験とマーケティングの組み合わせで、作る×伝えるでお客さんとの繋がりを丁寧にサポート。

企業やお店の商品企画開発と撮影・PRツール制作を中心に、皆さんの想いを揺るぎない価値に変換します。

ポートフォリオやサービス内容はリンクをご覧ください。ご質問やお問い合わせもお気軽に!

坂本貴秀をフォローする
東京練馬区/豊島区/板橋区うどん