【ホロンバイル/青森県八戸市】さすが青森三大ソフト!と唸るしかないバナナソフト!!

青森
葦毛崎展望台

酔都の果実園でプリンアラモードを堪能した後、レンタカーでやってきたのは葦毛崎展望台。

ホロンバイルからすぐの太平洋・その1

この日はあいにくの曇り空。しかも帽子が吹き飛びそうな強風のオマケつき。それでも視界の先に広がる太平洋をひとりじめ。

ホロンバイルからすぐの太平洋・その2

種差海岸から更に伸びる海岸線を見ていると、心はまっさら晴天に。許されるなら一日中ずーっとここにいたくなります。

ホロンバイルの外観

で、そんなスポットの名物は、ここホロンバイルのソフトクリーム。鰺ヶ沢のアビタニアジャージーファームのソフト、むつ市のボン・サーブのソフトを加えて、青森三大ソフトと呼ばれています。

ホロンバイルのメニュー

以前はアフォガードをいただいたのですが、一番人気の支持を受ける『まきば』にするか、特製の文字が手招きするバナナソフトにするか…そういえば八戸は「みしまバナナサイダー」の街。ということでバナナに決定です!

ホロンバイルのバナナソフト

いやぁ…香りは豊かで甘さ濃厚! 口溶けよく舌の上が黄色くなるんじゃないかと思わせるほど、とにかくバナナです。しかもボリュームもしっかり。風に吹かれて疲れた身体を甘さが癒やします。甘いものの連食ですがそんなこと関係ありません!

次はメロンか、はたまた『まきば』か。悩みは尽きそうにありません。ただ、おだわらのパフェ類、ホロンバイルのソフト。そして八戸駅前にある「さんぷく」のワッフルが、自分選定・八戸三大スイーツなのは一発回答です!

ごはんフォトグラファー
Local-Fooddesign代表/合同会社ソトヅケ代表社員

マーケティング・ブランディングコンサルティング、商品開発・リニューアル提案、フォトグラファー、エディター、フードライター、インタビュー、PRツール制作など、お店や会社をワンストップでサポートしています。

お問い合わせは、local.fooddesign@gmail.comまでお願いいたします。

takapuをフォローする
青森東北スイーツひるたび・さんぽ
ひるどき日本ランチ日記